ホーム  >  不動産の知識

「不動産の知識」の記事一覧(153件)

1億円以上貯めるには・・・老後資金の内訳は?
カテゴリ:不動産の知識  / 投稿日付:2021/09/17 00:00


「老後」が何歳からを指すのかは個人差が広がっています。

一つの区切りとして、定年を迎える60歳~65歳が

「老後」の最初のタイミングになる方が多いのではないでしょうか?

今回は老後資金の必要額を確認してみましょう。


 

老後の「日常」の生活費はいくら必要?

夫婦2人で老後生活を送る上で必要と考えられている

最低限の日常生活費は毎月20万円という結果でした。

これに対し、経済的にゆとりのある老後生活を送るための

費用の最低額は毎月32.5万円~となっています。


参考:https://goodway.co.jp/fip/htdocs/joorrnwyi-3242/


やはりゆとりある老後を過ごしたいと考えたときには、

必要な金額は大きくなることが分かります。

これを踏まえて60代の貯蓄額を確認してみましょう。

 

60代の貯金はいくら?

参照:https://www.taiju-life.co.jp/joyful/money/041/index.htm


  【60代の金融資産保有世帯の金融資産】

中央値:1500万円(平均:2203万円)

(金融資産には預貯金だけでなく、生命保険や有価証券などの金額も含まれています。)

平均値は一部の資産が多い方に影響を受けるため、

中央値はより実態に近いと言え、

60代になると中央値でも1000万円を超えています。

 

【60代の金融資産を保有していない世帯の金融資産】

中央値:650万円(平均:1509万円)

このように金融資産を保有していない世帯も一定数存在するため、

金融資産保有世帯と比べて半分近くになっており、

資産格差が広がっていると言えます。

 

年金はいくら?

貯蓄を考慮しても1億円には届きそうにありません。

老後資金の収入源のひとつである年金も考慮する必要があります。

貯蓄だけでは老後の生活は厳しいですが、

年金を含めて考えるとどうでしょう?

 
主に会社員が加入している厚生年金の
平均月額は14万6千円
となっています。

 

一方、国民年金の平均月額は5万6千円で、

厚生年金受給者とは大きな差があります。

参照:厚生労働省年金局「平成30年度厚生年金保険・国民年金事業の概況」



 

老後に注意したい介護費用

さて、老後資金でもう1つ考えておきたいのが介護費用です。

冒頭の生活費には介護費用は含まれていませんが、

年齢が上がるにつれて病気や介護になるリスクは高くなります。

 

介護費用は家計にとっては決して少なくない金額です。

また、核家族化が進んだことで老後は夫婦だけで生活し、

何かあった時にも夫婦で解決するというご家庭も多くなっています。

 

老人ホームやサービス付き高齢者住宅など、

お金を払って他人の手を借りることも考慮しておくことが、

これからの高齢化社会には不可欠となるのではないでしょうか?

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

老後資金準備の金額には個人差はありますが、

いずれにしても多いに越したことはありません。

 

老後資金の準備に1億円というのは驚いてしまう方もいますが、

生活水準を調整するのであれば、そこまでは必要ないと言えますし、

ゆとりを持ちたいといえば、必要とも言えます。

 

現役で働ける間に、貯蓄や節約、

またはマンション投資などの資産運用で

上手にお金を増やしていくことができるといいですね。


まだまだあるメリットについてはこちらの動画をご覧ください。
『センチュリー21 レイシャス 「 マンション 経営 メリット 」 』
参考:https://www.youtube.com/watch?v=8VxJL0iKKn8&t=31s
 


また、センチュリー21レイシャスでは現在、
名古屋市で不動産売却の物件を募集しております!
どんな物件でもまずはお気軽にお問い合わせください!


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


名古屋市の不動産売却・不動産相続など

不動産の事ならなんでもお任せください

センチュリー21レイシャス


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

資産づくりは貯金派?それとも投資派?
カテゴリ:不動産の知識  / 投稿日付:2021/09/03 00:00

年代を問わず「投資は怖い」と
イメージを持つ人は少なくありません。
 

その一方で、“人生100年時代”を見据えて、
健康寿命だけでなく資産寿命の延伸が
重要な課題となりつつあります。


預貯金一筋にこだわって本当に良いのか
将来、後悔の日々にならないように
貯金と投資、それぞれのポイントについて考えていきます。




昔とは違う!銀行の普通預金でお金は増えない!

銀行預金は金利によって
利息が付く事はご存知の方も多いでしょう。
しかし、現在の銀行金利は、昔に比べると大きく下がっています。


まずは次のグラフで銀行の普通預金金利の推移をみてみましょう。



参考:日本銀行「金融経済統計月報」

直近50年のなかでは1974年の3.000%が最も高金利です。
​ それに比べて、2019年の金利は0.001%

なんと3,000分の1にも金利が減っています。



資産運用をしておけば良かったと考える人は約4割!

高齢者の就労支援を行う「株式会社マイスター60」が、
​​​​​​ 定年退職後に再雇用制度を使って働いている
60~65歳の全国の男性500名を対象に
アンケート調査を実施したところ、

定年退職前にしておけばよかったことに関して
最も多かったのは「資産運用」(38.4%)でした。


また同社が実施した調査(第1弾)では、
再雇用制度で 給与が現役時の半額以下に
減額したと回答した人が​​​​​約4割にものぼっています。


そのため、お金への不安が強まり、その解決方法として
「資産運用をやっておけば良かった」
と感じている人が多いのかもしれません。



まとめ

 

貯金は、いざと言うときにすぐ使えるお金です。

病気など突然やってくる生活の変化に備えて、
ある程度の現金は必ず必要です。


ただ、「お金を増やす」観点で考えると、
金融機関への貯蓄は「お金が増える」方法ではありません。

使わないで「貯める」ことはできます。


日本はすでに20年間以上も超低金利のため、
貯金をしているだけでは増えていきません。

もちろんずっと貯金だけで生涯暮らしていける人もいるでしょう。


ただ、「何歳まで生きるのか?」
「何歳まで働くのか? 働けるのか?」はわかりません。

貯金は、貯めた中からお金を使ってしまえば、
使った分だけ減っていきます。

「貯めること」と「使うこと」を同時にはできません。


人生100年時代といわれている今、
貯金がただ減っていくのを眺めながら
心配して暮らすのは楽しくありません。


資産を維持しながら、日々の生活のために
おカネの使い方を考える必要があるのではないでしょうか?

また、センチュリー21レイシャスでは現在、

名古屋市中区・名古屋市千種区で不動産売却の物件を募集しております!
どんな物件でもまずはお気軽にお問い合わせください!



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

名古屋市の不動産売却・不動産相続など

不動産の事ならなんでもお任せください

センチュリー21レイシャス

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

お客様一人ひとりに合わせたプランの作成
カテゴリ:不動産の知識  / 投稿日付:2021/08/27 00:00

センチュリー21レイシャスでは、お電話にてお客様のご心配事や

現在取り組まれている金融商品等をヒアリングさせていただきます。


そのうえで、

お客様一人ひとりに合わせたプラン

を作成しお客様のもとまで資料をお持ちさせていただきます。



お仕事で忙しい方には、平日のお仕事終わりのお時間に、

もしくは休日をお借りして、お客様のご自宅や勤務先まで、

場所は、お客さまがよくご利用される喫茶店、ファミリーレストランなど、

一時間ほどお時間を頂き、直接ご提案させていただいております。



★税負担が重たいと感じている・・・。

★老後の年金が不安だ・・・。

★不労所得に興味を持っている。

★将来対策を少額から始めたい。


こういった方はぜひ、センチュリー21レイシャスにお問い合わせください。


「もっとマンション経営を知りたい」
というお客様は、ぜひ合わせてこちらの動画をご覧ください。




どんな人が不動産投資をしているの??投資家の素顔を探ってみた! vol.088
┗URL:https://youtu.be/iyI9tQZf4G0
 

働き盛りの今だからこそ!

 

将来へイメージを持つことが大切です。



人生100年時代と言われる昨今、定年退職後の人生は

とても長いものになりますよね。


そのための貯えとして、将来対策が必要です。
 

年金にプラスαとなる収入を。




弊社の物件を購入していただいたオーナー様の声はこちらから。

「オーナー with 担当営業マン トランプ 座談会」パート①
┗URL:https://youtu.be/TwshE53UXro


「オーナー with 担当営業マン トランプ 座談会」パート② 
┗URL:https://youtu.be/dgZXaohvvOs


 

最後に・・・


我々はマンション経営を通じて、

一人でも多くの方に安定と安心を実感していただくことを掲げ、

日々、お客様の幸福を追求してまいります。



もし、ご自身やご家族の将来にご不安ございましたら

センチュリー21レイシャスをご用命ください。



弊社は本社オフィスを東京駅近く、

名古屋支店を名古屋駅の目の前に構えております。

日本全国、津々浦々、お客様のもとへ駆けつける所存です。

弊社社員一同、全身全霊お客様のサポートに努めてまいります。

何卒、よろしくお願いいたします。



また、センチュリー21レイシャスでは現在、

名古屋市 中央区・名古屋市 熱田区で不動産売却の物件を募集しております!

どんな物件でもまずはお気軽にお問い合わせください!


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


名古屋市の不動産売却・不動産相続など

不動産の事ならなんでもお任せください

センチュリー21レイシャス


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

夫婦で乗り越える!人生100年時代の準備とは?
カテゴリ:不動産の知識  / 投稿日付:2021/08/20 00:00

「自分は100年も生きないだろう…」と考えてはいませんか?


実は、日本人の平均寿命は、年々伸び続けています。


直近の平均寿命を見てみると、


男性の4人に1人は、90歳!


女性の4人に1人は、なんと95歳!


すでに私たち日本人は「人生100年時代」を迎えているのです。


もちろん長生きをすることは幸せなことですが、


その分生きるためにたくさんのお金が必要になります。


これからは、100歳まで生きることを前提に、


人生設計を考える必要があるのです。


そこで今回「長生きリスク」について考えていきましょう。




1.ゆとりある老後のために・・・いくら必要なの?


老後に必要とされるお金について、


必要最低限の生活の場合


月22.1万円×12か月×20年= 5304万円が必要


総務省統計局「平成29年 家計調査年報」

(https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1)


ゆとりがある生活の場合


月36.1万円×12か月×20年= 8660万円が必要


公益財団法人 生活保険文化センター

(http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/oldage/7.html)


これらの試算からも分かる通り、


老後は、多くのお金が必要となります。


「老後は年金があるから大丈夫」


「老後は支出も減って生活も落ち着くはず」


と気楽に考えている場合では無いかもしれません。



なぜなら・・・


昨今、年金だけでは生活ができない人が増えているのです。


それはなぜでしょうか。



2.もらえる年金がどんどん少なくなっている


先に結論をお伝えすると、年々年金の受給額が少なくなっている

 

ことが理由の一つとなっています。

 

上の表は、厚生年金の「年代別平均月額」です。

 

 

ご覧の通り、年齢によって受け取れる厚生年金の金額に

 

大きな差があることがわかります。

 

こうした差が生まれた背景には法律改正の影響があり、

 

受け取れる金額は今後ますます少なくなる可能性が高いといわれます。

 

さらに、2050年には高齢者の割合が2倍になる試算されており、


私たちは高齢者の年金給付分を確保するために、


より多くの保険料を納める増税も避けられないでしょう。


3.「長生きリスク」とどう向き合うか


老後に必要なお金について、もう一度振り返ってみましょう。


老後、夫婦が最低限の生活を送るためには、


およそ22万円が必要。


さらにゆとりある生活を維持するためには、


36万円が必要になることをご紹介しました。


年金が減っていき、現役世代の負担さえ増えていく世の中で、


このまま何もしなければ大変なことになるかもしれません。


生活に少しでもゆとりのある今のうちに、


老後を見据えたマンション経営を取り入れるなど、


将来のために何かしらの対策を検討してみてはいかがでしょうか。



また、センチュリー21レイシャスでは現在、

名古屋市 中区・名古屋市 東区で不動産売却の物件を募集しております!

どんな物件でもまずはお気軽にお問い合わせください!




_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


名古屋市の不動産売却・不動産相続など

不動産の事ならなんでもお任せください

センチュリー21レイシャス


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

 

 

何歳まで健康でいられるの?平均寿命と健康寿命の違い
カテゴリ:不動産の知識  / 投稿日付:2021/08/06 00:00

「自分は100年も生きないだろう…」

と考えてはいませんか?

実は、日本人の平均寿命は、年々伸び続けています。

直近の平均寿命を見てみると、


男性の4人に1人は、90歳!

女性の4人に1人は、なんと95歳!



すでに私たち日本人は「人生100年時代」を迎えているのです。

もちろん長生きをすることは幸せなことですが、

その分生きるためにたくさんのお金が必要になります。

これからは、100歳まで生きることを前提に、

人生設計を考える必要があるのです。

「長生きリスク」について考えていきましょう。




独身の老後資金はいくら必要?


まず日本で言われている老後は60歳以上が対象です。

60歳以上の独身無職世帯の毎月の実収入は

平均で約14万円であることがわかっています。

対して支出額の合計は平均して毎月約16万円です。

毎月約2万円の差額分を貯蓄から取り崩して

生活しているという報告も出ています。

(総務省が発表した調査結果の最新版 2018年)


 しかし、これは衣食住を満たす、

ギリギリの生活を送る場合の金額です。

セカンドライフは旅行や趣味を楽しみ、

ゆとりある生活を望む人もいると思います。

その場合は当然ながら更に生活費がかかることになります。



 参考:https://ooyaman.com/contents/case1.php


また、実際には介護費用や葬儀費用も準備する必要があります。

健康なうちはいいですが、もし不自由になったら…

と独身であることにリスクを感じる人も多いはずです。

健康寿命は、男性が72歳、女性が74歳。

(2016年時点)


定年後10年以内に介護が必要になるかもしれない、

と心得ておく必要がありますし、

冒頭にもお伝えした通り日本人の平均寿命は延びているので


100歳まで生きることを前提に

人生設計を考える必要があるのです。


次に、老後の資金に重要な 年金について考えてみましょう。



年金だけで生活することは困難?


先ほどの老後資金はあくまで目安になります。

年金が受給された場合の金額となってくるのですが、

年金受給金額は現在の働き方によって異なってきます。


例えば会社員は厚生年金に加入していることがほとんどですが、

自営業の場合は国民年金のみです。




まとめ


老後の生活費は高齢独身世帯で最低でも17万円が必要です。

65歳になれば公的年金が受け取れるようになりますが、

平成30年度に支給された年金額を見てみると

生活費を賄うのには不十分であることがわかります。


参考:https://www.navinavi-hoken.com/articles/old-age-living-expenses


老後の事を考えると、「おひとりさま」でいることに

不安を覚える人も多いと思います。

その不安を払拭するためにも、マンション経営などで

老後の準備をしておくなど計画的な資産形成が重要です。



まだまだあるメリットについてはこちらの動画をご覧ください。
『センチュリー21 レイシャス 「 マンション 経営 メリット 」 』
参考:https://www.youtube.com/watch?v=8VxJL0iKKn8&t=31s


また、センチュリー21レイシャスでは現在、

名古屋市 中区・名古屋市 東区で不動産売却の物件を募集しております!
どんな物件でもまずはお気軽にお問い合わせください!



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


名古屋市の不動産売却・不動産相続など

不動産の事ならなんでもお任せください

センチュリー21レイシャス


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

他人事じゃない!?減り続ける口座預金
カテゴリ:不動産の知識  / 投稿日付:2021/07/23 00:00

本日は皆様が普段利用している銀行口座における

口座管理手数料の実態と預金の関係についてご紹介していきます。

 

口座管理手数料とは


そもそも口座管理手数料とは、各種口座を維持管理する費用として

銀行側が預金者から徴収する手数料のことです。


これまで口座管理の費用は徴収しないケースが大半でした。


ところが近年、マネーロンダリング対策や未使用口座の増加など、

口座管理にかかる費用が増加していることを受けて、

銀行各社では段階的に口座管理手数料の徴収が始まっています。


ゆくゆくは多くの銀行と口座で手数料の一律徴収が始めると言われています。


預金口座の利率が0.001%と大変低いなか、

銀行に預けていると資産が目減りしていくことになります。


口座管理手数料の金額については、各社様々ですが

一般的には年間500円~1500円ほどに設定しているケースが多いです。


銀行に1年間預けると利ざやはいくら?

以下のケースで考えてみます。
 
  • 銀行の利率:0.001%
  • 口座管理手数料:500円

500円を金利で得る場合に必要な預金
500 ÷ 0.00001 = 50,000,000円


仮に今後全ての口座で口座管理手数料が導入された場合、

5千万円以上預けていないと目減りする計算です。


参考に、ゆうちょ銀行の1915年からの金利推移を示します。

おすすめ記事:100年以上にわたる郵便貯金の金利推移をさぐる
┗ 参考ページ:https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20180816-00092752/ 


過去20年以上、1%を大きく下回る金利で推移しており、

今後も金利が大きく上昇することは考えづらいでしょう。


このように、数千万円お金を銀行に預けておくだけで

自然とお金が増えていく時代は終わっています。

 

預金以外の資産形成が必要になる時代


 
おすすめ記事:「マンション経営 利回り」マンション経営の利回りを決める8大要素と良い利回り経営の3大条件
┗ 参考ページ:https://dear-reicious-online.jp/archives/1147

「預金は増えることもないが減ることもない」と言われていた時代は

終わりを迎えています。これからは預金が減っていく時代です。


さらに・・・

コロナが明け、急激な消費回復、景気回復が起きた場合、

インフレとなり、現金の価値が目減りするリスクもあります。


とはいえ、今すぐ銀行から全財産を下ろしましょう。

何か投資商品に回しましょう、というのも高いリスクがございます。


そこで、預金の一部とローンを活用したマンション経営を

検討してみてはいかがでしょうか?


預金利回りが0.001%に留まるのに対し、

マンション経営の利回りは4~5%が期待できる商品です。


ローンの活用により、資産を現金として残しておくことも可能ですし、

様々な投資商品に分散することも可能になります。


これからの資産形成は、様々な形で将来起こり得るリスクに備える

という姿勢が求められており、時代に即した商品だといえます。


ぜひこの機会にマンション経営をご検討してみてはいかがでしょうか?


以下の記事ではより詳しく貯蓄の問題や資産形成について解説しています。


併せて、ご覧になってみてください。


おすすめ記事:平均貯蓄はどのくらい?人生100年時代に備えた資産形成とは・・・
​​​​​┗ 参考ページ:https://dear-reicious-online.jp/archives/1132


おすすめ記事:これからのマンション経営に有望な、名古屋の魅力を徹底分析
​​​​​┗ 参考ページ:https://dear-reicious-online.jp/archives/1150


また、センチュリー21レイシャスでは現在、

名古屋市中区・名古屋市千種区で不動産売却の物件を募集しております!
どんな物件でもまずはお気軽にお問い合わせください!



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

名古屋市の不動産売却・不動産相続など

不動産の事ならなんでもお任せください

センチュリー21レイシャス

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

センチュリー21レイシャスの賃貸管理はどうなっている?
カテゴリ:不動産の知識  / 投稿日付:2021/07/16 00:00

多くの不動産オーナー様が心配される「賃貸付け」の問題。

センチュリー21レイシャスでは、独自の工夫で

高い稼働率を保っております。



レイシャスでは、空室期間をできるだけ下げるために

独自の様々な工夫をこらしています。



今回は、高い稼働率を維持する仕組みをご紹介します。



はじめに、

弊社の管理物件は、総戸数1400戸を超えております。(2021年4月時点)



総戸数に対する入居者のいる部屋数の割合である「入居率」

レイシャス物件の入居率は98.75%(2021年4月時点)

参考までに都内のワンルーム入居率の平均は92〜95%と言われています。



最初の入居者がついてから、直近まで入居者のいた期間の割合「賃貸稼働率」

レイシャス物件の賃貸稼働率は98.77%(2021年4月時点)



仮に最初の入居がついてから10年経っている場合、

1年365日×10年=3650日の1% 36.5日

10年間で約1か月の空室しか発生していない」といえます。


それでは早速、レイシャスの高い稼働率の仕組みをご紹介します。

 


1.物件の優位性


高い入居率、賃貸稼働率を実現できるのは

物件の立地、設備、管理が優れていることに他なりません。



最寄駅から徒歩10分圏内、

最新の設備(宅配ボックスやネット環境)、

などを完備した自社ブランド「ディアレイシャス」シリーズ。



物件そのものの魅力・品質が多くの方々に

ご愛顧いただいている大きな理由の一つです。



自社ブランド「ディアレイシャスシリーズ」については

ぜひ以下のYou Tube動画も参考にしてみて下さい。


『センチュリー21 レイ シャス「 ディア レイシャス シリーズ 」 』
┗ 参考:https://youtu.be/SpJybePfY84


 

2.安心の管理体制


入居者の審査に関しても、厳しい基準を設けております。



入居の際に行う審査において、入居希望者に支払い能力があるかどうか

厳正な審査を行ったうえで入居の可否を決めています。



入居がついてこそのマンション経営ですよね。

さらに、退去のご連絡があれば、迅速に募集をかけます。




同時に退去立ち合いの際、リフォーム業者の方に立ち会っていただき、

その場で現状回復(清掃など)の規模感を把握して、

空室期間をできるだけ少なくするよう努めております。





弊社は国内989店舗を超えるセンチュリー21の一員でもあります。



センチュリー21が持つグローバルなネットワークを活用して

全国から入居者を募っている点も高い稼働率につながっています。

CENTURY21ジャパン(加盟店の業績)
┗ 参考:https://www.century21japan.co.jp/ir/sta_biz/store_result.html

 


3.法人から選ばれる物件


レイシャス管理物件の稼働率が高い理由はまだございます。

入居者の50%は、なんと法人様による契約です。



法人様が社宅として利用する目的で、

多数のレイシャス管理物件を契約いただいております。



レイシャスの物件は社会的な信用度も高いといえるでしょう。



弊社の賃貸管理について、こちらの動画でもご紹介しております。

『センチュリー21レイシャスの賃貸』
┗ 参考:https://www.youtube.com/watch?v=YGtxfb9vD1Y&t=456s



レイシャスでは、この高い稼働率にあぐらをかくことなく、

入居者様の快適な生活と、オーナー様の安心のため、

これからも邁進してまいります。



都市部の中心で行うワンルームマンションのメリットについて、

こちらの動画でもご紹介しております。是非ご覧ください。

『センチュリー21 レイシャス 「 マンション 経営 メリット 」 』
┗ 参考:https://www.youtube.com/watch?v=8VxJL0iKKn8&t=31s




近年、弊社が力を入れている名古屋エリアは、再開発が進み

更なる経済発展が期待されています。




東京に比べてまだまだ安価に投資不動産が購入できる名古屋

将来を見据えた不動産投資に取り組んでみませんか?




また、センチュリー21レイシャスでは現在、

名古屋市中区・名古屋市東区で不動産売却の物件を募集しております!

どんな物件でもまずはお気軽にお問い合わせください!



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


名古屋市の不動産売却・不動産相続など

不動産の事ならなんでもお任せください

センチュリー21レイシャス


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

独身×介護費用
カテゴリ:不動産の知識  / 投稿日付:2021/07/09 00:00

昨今、高齢化が叫ばれています。

現代の日本が抱える深刻な問題の一つに介護の問題があります。

今回は介護の問題について、3つのテーマに分けてみていきましょう。


 

1.介護者の高齢化


まずはニュースなどでも盛んに取り上げられる介護者の高齢化について。


総務省の統計研究研修所が行った最新の調査では、

「親と同居している未婚者数」は、

1980年では約1,600万人だったのに対し、

2016年には約1,900万人まで増加しています。

35年で約20%も増加しています。


全世帯に占める「高齢者と配偶者のいない子ども家庭」は、

今や5世帯に1世帯以上の割合と言われています。




みんなの介護(中高年の未婚率上昇で”シングル介護”が急増!
独身の半数が「自分の介護をしてくれる家族がいない」)
┗ 参考:https://www.minnanokaigo.com/news/kaigogaku/no682/


 

2.高額な介護費用


介護サービスの費用がいくらかかるか、ご存知でしょうか?


LIFULL介護(老人ホームはいくらかかる?料金を種類ごとに比較)
┗ 参考:https://kaigo.homes.co.jp/manual/facilities_comment/cost/


上記の表を参考にすると、介護施設の利用にかかる費用は

一か月あたりなんと約15万円。


入居一時金や入居時費用などその他の費用も含めると

もっと多くのお金が必要になります。


果たして、年金でこのお金が捻出できるでしょうか。


年金を当てにしている方も多いと思いますが、

平成30年の厚生労働省年金局の発表によると、年金受取額は

国民年金が5万6千円、厚生年金で14万6千円となっています。


会社員でさえ、厚生年金分の支給分を

丸々介護費用に持っていかれる計算です。



自身の医療費や生活費のことを考えると、とても厳しいと思います。


介護施設を利用できない家庭は、自ら介護を行うケースも増えています。


いわゆる「老老介護」と呼ばれる状態です。


ただでさえ介護は過酷だと言われます。


仮に、介護による肉体疲労やストレスで

自身が体調を崩し、働けなくなってしまった場合、

自分の生活さえも危ぶまれることになります。


 

3.介護離職の現実


近年、毎年約10万人もの人々が家族の介護を理由に

仕事を辞める「介護離職」をしているそうです。


仕事を辞めてしまえば当然給料という収入が絶たれます。


自身の生活レベルさえ維持が難しい現実が提起されています。


三菱電機ITソリューションズ
(介護を理由に退職する「介護離職」を防ぐためには?)
┗ 参考:https://www.mdsol.co.jp/column/column_120_1294.html



介護離職について、大きなリスクとなるのが、

将来自身のために使うべき、自らの預貯金を

親への介護で使い果たしてしまうことです。


「親の介護は乗り切ったが、自身は介護サービスが受けられない」

こんな現実が目の前に迫っています。


こうしたリスクを回避するためには、


働き盛りの今から、将来の不安に対する

対策を行う必要があります。


弊社が提案する都市部の中心で行う

ワンルームマンション経営は、ローリスクミドルリターン。

時間をかけ、負担ない資産形成を実現します。


将来の収入源確保にも有効な手段となります。


より詳しいマンション経営のメリットについては

こちらの動画でも詳しく解説しています。

『センチュリー21 レイシャス 「 マンション 経営 メリット 」 』
┗ 参考:https://www.youtube.com/watch?v=8VxJL0iKKn8&t=31s



近年、弊社が力を入れている名古屋エリアは、再開発が進み

更なる経済発展が期待されています。


東京に比べてまだまだ安価に投資不動産が購入できる名古屋


将来を見据えた不動産投資に取り組んでみませんか?



また、センチュリー21レイシャスでは現在、

名古屋市で不動産売却の物件を募集しております!

どんな物件でもまずはお気軽にお問い合わせください!



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


名古屋市の不動産売却・不動産相続など

不動産の事ならなんでもお任せください

センチュリー21レイシャス


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

パートナー、家族を守るため
カテゴリ:不動産の知識  / 投稿日付:2021/07/02 00:00

ワンルームマンション経営を提案させていただいたとき、

お客さまからよく言われることがございます。


「投資マンションを買うと言ったらパートナーに猛反対された。」

といったお声です。


例えば家計管理をしているのがパートナーである場合、

突然の大きな出費に抵抗を感じるのは自然なことだと思います。


そこで今回、マンション経営を始めることでパートナー様も

得られる様々なメリットについてご紹介します。


 


1.柔軟な資産として


ローンを組んでマンション経営を始める際、

「団体信用生命保険」に加入することになります。


団体信用生命保険とはローンを組んだ方(債務者)が

万が一返済期間中に死亡、もしくは特定の病気が診断された際、

残りの残債の支払いが0になるというものです。



ジャパンネット銀行(団体信用生命保険)
┗ 参考:https://www.japannetbank.co.jp/service/loan/housing/insurance/index.html

ご自身などの居住用に住宅ローンを組んだ経験のある方でしたら

もうすでにイメージは掴めているかと思います。


マンション経営におけるローンの保健効果とは、

ローンの支払いがなくなるのみでなく

①    残債のなくなった資産を売却してまとまったお金を得る
②    保有し続けることで家賃収入が継続的に得られる

自身の状況に応じ、選択の幅が広がるというメリットがございます。


 


2.相続資産としての価値


備えを増やすことによって、自身の資産はより厚く強固になります。


万が一、投資マンションの購入者が死亡した場合、

資産の相続が発生します。


現金は基本的に保有額の全てが課税対象になってしまいます。


生涯にわたり積み上げてきた資産の大部分を税金として徴収されるのは

納得がいかない方が多いのではないでしょうか。



それに対し、投資マンションは建物が固定資産税評価額と

土地の評価(路線価)で判断されるため、

現金よりも資産としての評価が低くなります。



つまり課税対象となる相続財産額を抑えることができるのです。



PROSPERT(相続税対策としてのマンション経営)
┗ 参考:https://prosperte.co.jp/mansion/merit/inheritance/


上記の図はあくまで仮の数値ですが、現金のまま資産を保有するより

確実に相続税を抑えることが可能です。


ご主人様の未来はパートナー様の未来でもあります。


ご家族で話し合い、よりよい対策を検討してみませんか?


「現在の将来対策で大丈夫?」

「まだ何も手を付けていない」

という方は、ぜひ一度弊社にご相談ください。



都市部の中心で行うワンルームマンションのメリットについて、

こちらの動画でもご紹介しております。是非ご覧ください。

『センチュリー21 レイシャス 「 マンション 経営 メリット 」 』
┗ 参考:https://www.youtube.com/watch?v=8VxJL0iKKn8&t=31s




近年、弊社が力を入れてい愛知県の名古屋エリアは、

再開発が進み更なる経済発展が期待されています。


東京に比べてまだまだ安価に投資不動産が購入できる名古屋


将来を見据えた不動産投資に取り組んでみませんか?




また、センチュリー21レイシャスでは現在

名古屋市内で不動産売却の物件を募集しております!

どんな物件でもまずはお気軽にお問い合わせください!

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


名古屋市の不動産売却・不動産相続など

不動産の事ならなんでもお任せください

センチュリー21レイシャス


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ローリスクって本当?
カテゴリ:不動産の知識  / 投稿日付:2021/06/25 00:00

「ローリスクって本当?」 

ワンルームマンション経営は

ローリスクミドルリターン。



そう聞くと「ローリスクって本当?」と

疑問に思う方も多いでしょう。



 

空室リスクとは


物件を購入しても入居者がつかないのではないか。

という心配のお声をよく耳にします。


そもそも空室は立地が発生する条件として

・立地が良くない

・徒歩20分以上

・交通の便が悪い

・管理が行き届いていない

・24時間利用できるゴミ置き場の有無

・共用部分が汚い

こういったさまざまな悪条件が原因で発生します。


弊社のように都市部かつ最寄り駅から徒歩10分以内と

好立地の場所に物件を建て、販売している物件は

仮に空室が発生しても空室期間が短く、

入居者がつきやすくなります。




事実、ディアレイシャスは

単身で働く方からご愛顧いただいており、

入居率は常に98%以上と高水準を保っております。



加えて弊社は、ワンストップソリューションという

開発から販売、賃貸付け、建物管理まで行っておりますので、

お客様の様々な疑問にお答えし、対応することが可能です。



オーナー様にご購入いただいた物件は責任をもって

弊社が管理し、物件の価値向上に努めてまいります。



借入をすることが不安だという声について

ローン=借金と考える方は多いようです。



OCEANS(人生を損させる? 「住宅ローン=借金=悪」という意識)
┗ 参考:https://oceans.tokyo.jp/lifestyle/2018-0514-7



入居者が所有物件についていれば

毎月家賃収入を得ることができ、家賃収入によって

月々のローン支払いを少額に抑えることができます。



少額で大きな資産を得ることを、

「てこ」になぞらえて「レバレッジ」と呼びます。





小額から始めることができ、月々のお支払いも少額であるため

マンション経営はローリスクであるといえます。


 


さらに・・・


マンション経営において、融資を活用して購入したときは、

団体信用生命保険*1というものがございます。

*1 団体信用生命保険はローンを組んだ方が加入する保険となります。



万が一、死亡や高度障害を負ってしまった場合に、

抱える残債を0にできる保険となります。



ローンを支払っている間、保険効果が適用されると

考えればさらにお得感を感じて頂けるのではないでしょうか。




レイビー(不動産投資が生命保険の代わりになる理由と
覚えておきたいリスクとは)
┗ 参考:https://www.ms-toushiguide.jp/18/




 

不動産投資はローリスク


このように立地の良さ、行き届いた管理、

といった条件を満たせば入居者はつきますし、

空室リスクを最小限に抑えられます。



つまり、都市の中心で行うマンション経営はローリスクです。



地価下落リスク、災害リスク、金利上昇リスクなど

他の疑問点に関してはこちらの動画で

お答えしております。ぜひご覧ください。



よくある質問①(YouTube)
┗ 参考:https://www.youtube.com/watch?v=eOtE8zDxFjs&t=285s

よくある質問②(YouTube)
┗ 参考:https://www.youtube.com/watch?v=7YuZCySQFb8





近年、弊社が力を入れている名古屋エリアは、再開発が進み

更なる経済発展が期待されています。

東京に比べてまだまだ安価に投資不動産が購入できる名古屋



将来を見据えた不動産投資に取り組んでみませんか?



また、センチュリー21レイシャスでは現在、

名古屋市中央区・名古屋市東区で

不動産売却の物件を募集しております!

どんな物件でもまずはお気軽にお問い合わせください!



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


名古屋市の不動産売却・不動産相続など

不動産の事ならなんでもお任せください

センチュリー21レイシャス


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

‹ First  < 11 12 13 14 15 16 > 

ページの上部へ