ホーム  >  2022年05月

「2022年05月」の記事一覧(4件)

不動産クラウドファンディングとは
カテゴリ:不動産の知識  / 投稿日付:2022/06/04 00:00



本ブログでは、不動産経営をする前に知っておきたい情報をお届けします。

1分ほどで読める内容ですので、ノウハウをぜひ身につけてください。


今回のテーマは「不動産クラウドファンディングとは」です。

 

クラウドファンディングとは群衆(crowd)と資金調達(funding)を組み合わせた造語です。

その中で不動産クラウドファンディングは、

インターネットを通じて不特定多数の投資家から資金を集め、

その資金を基に不動産投資を行うサービスです。

 


☆不動産ファンディングの特徴

 

1万円から投資が可能

 案件の多くが1万円から投資可能となっているため少額でできます。


国の認可事業者によって運営

 不動産クラウドファンディングの全てのファンドは

 国土交通省から認可された「不動産特定共同事業」によって運営されています。

 「不動産特定共同事業」は出資する出資者の保護が目的とされています。


ほったらかしでできる

 不動産を所有すると必要になる管理の手間は事業者が行うため必要ありません。

 管理コストや源泉徴収も事業者が代替した上で配当が行われます。


社会貢献できる

 保育園ファンドに投資をすれば、待機児童や少子化問題の解消になります。

 ホテルファンドでは、老朽化した不動産の再生による雇用の創出や地方創生などに貢献ができます。

 

☆不動産クラウドファンディングの仕組み

 不動産を利用した事業に、インターネット上で出資を求めて複数人で投資を行います。

 通常の不動産投資は1つの不動産を購入する必要がありますが、

 不動産クラウドファンディングは事業運営者が主体となり権利を小口化して販売します。

 また、事業には期間が決められており、その期間中で得られた利益を投資家に分配します。

 

   

 

☆配当

 

配当とは不動産クラウドファンディング事業者が投資家に分配する
収益不動産の運用で
生じた最終的な利益のことです。

投資家は希望の案件に投資をするだけで、不動産管理の手間なく
不動産の運用益を
「分配金」として受け取ることができます。

 

収益の種類は賃貸収入(インカムゲイン)と売買収入(キャピタルゲイン)の 2 つ

 

平均的な予定利回りは 2~8%

賃貸収入:景気に左右されず入居があるため、運用は安定。

売買収入:売却時の見込み価格とギャップが生まれやすく分配金が上下しやすい。


 

☆デメリット

 

・中途解約出来ない事が多い

・物件を所有しているわけではない

・クリック合戦

 →人気の高いファンドの場合数十秒~数分で募集が終わり、

  希望の投資が出来ない可能性もあります。

 

世の中には、国債、投資信託、株式、仮想通貨、不動産など色々な投資があります。

そういった投資先の1つとして、少額から不動産投資に挑戦できる

「不動産クラウドファンディング」は、1万円から投資できるサービスがほとんどです。


 

弊社でご提案しているマンション経営は、同じように少額でリスクを抑えた運用をご紹介しております。

 

・仕事が忙しくて運用に時間が割けない方

・堅実に安定した運用がしたい方

・何から投資を始めたらよいのか悩んでいる方など

 

ぜひ、一度ご検討されてみてはいかがでしょうか。

 

 

ご高覧いただき、ありがとうございました。




また、センチュリー21レイシャスでは現在、

名古屋市中区・名古屋市千種区で不動産売却の物件を募集しております!

どんな物件でもまずはお気軽にお問い合わせください!



//////////////////////


名古屋市の不動産売却・不動産相続など


不動産の事ならなんでもお任せください


センチュリー21レイシャス


//////////////////////

 

なぜマンション経営に節税効果があるのか?
カテゴリ:不動産の知識  / 投稿日付:2022/05/20 17:00



本ブログでは、不動産経営をする前に
知っておきたい情報をお届けします。

1分ほどで読める内容ですので、ノウハウをぜひ身につけてください。

 

今回のテーマは「なぜマンション経営に節税効果があるのか?」です。

 

マンションを購入して賃貸運用すると、実際の支出を伴わない税務上の必要経費が生じます。

その経費が他の所得と差し引きされ、所得税の還付や住民税を下げるといった恩恵を受けられます。


給与所得が高いほど効果が得られます。

 

 

ここからはマンション経営になぜ節税効果があるのか、その仕組みを説明していきます。

 

◎損益通算について

 

不動産所得と給与所得がある場合、税務申告にあたって、

給与所得の利益と不動産所得の損益を相殺できる制度を「損益通算」といいます。

 

◆損益通算の簡易シミュレーション




最近、確定申告というフレーズを耳にする機会が多くなってきたかと思いますが

その確定申告を行うことで、節税をすることができます。

 

◎年間に1000万円の給与所得があり課税所得537万の場合

​​​​​​

マンション経営で80万円の損失があるとすると、

損益通算で相殺した総所得金額457万円が課税所得となり、税金が課税されることになります。

 

つまり、マンション経営の赤字が所得税額を抑え、節税効果を生むということです。

 

「そもそも損失を出して大丈夫なのか?」

そう不安に思う方も中にはいるかもしれませんが、

マンション経営は、始めた頃は現金収入があっても赤字になるのが基本です。

 

マンション経営は初期費用が多くかかるため、1年目の不動産所得は赤字になるのが一般的です。

 

どれくらい赤字ができて、いくら総所得金額を抑える事ができるのかはその方の年収やご家族構成、

また、その他控除金額によっても様々なので、シミュレーションを使って確認することをお勧めします。


 

センチュリー21レイシャスでは、マンション経営をご検討されている方はもちろん、


まったく話を聞いたことがない初心者の方向けにセミナーや個別面談を通して、疑問点を解消しております。

 

ぜひお待ちしております。

 


ご高覧いただき、ありがとうございました。

 


また、センチュリー21レイシャスでは現在、
名古屋市中区・名古屋市千種区で不動産売却の物件を募集しております!
どんな物件でもまずはお気軽にお問い合わせください!


//////////////////////

名古屋市の不動産売却・不動産相続など

不動産の事ならなんでもお任せください

センチュリー21レイシャス

//////////////////////

マンション経営と保険
カテゴリ:不動産の知識  / 投稿日付:2022/05/13 00:00



本ブログでは、不動産経営をする前に知っておきたい情報をお届けします。

1分ほどで読める内容ですので、ノウハウをぜひ身につけてください。

 

今回のテーマは「マンション経営と保険」です。

 


もしもの時、家族のために。


マンション購入の不動産投資ローンは、団体信用生命保険の加入がセットになります。

万が一の際にはローンを返済する必要がなくなり、マンションが資産として残ります。

その後も家賃収入はそのまま受け取れるので、残されたご家族の生活を保障することができます。

 

生命保険効果①

毎月の家賃収入が家族に残せる

 

 東京物件1部屋 約100万円/年

 名古屋物件1部屋 約60万円/年

 

生命保険効果②

売却して現金化し一時金として家族に残すことも可能

 

生命保険効果③

3大疾病・重度慢性疾患など特約付保険も選択可能

 

 8代疾病保障や11大疾病保障の保険もあり、死亡時だけでなく病気の保障も取れる。

 *加入には審査が必要で条件によって契約内容が異なります。

 

「マンション経営」を用いた万が一の備えは、生命保険の「経済的保障」という面で同じような備えが出来ます。

 

現在ご加入されている生命保険と比べた際に、「マンション経営」の方が
保障面や毎月の掛け金など総合的に優位になる場合もあります。

 

ご自身はもちろんご家族のために、一度ご加入されている生命保険も絡めて
マンション経営をご検討されてみるのも良いかもしれません。


ご高覧いただき、ありがとうございました。




また、センチュリー21レイシャスでは現在、

名古屋市中区・名古屋市千種区で不動産売却の物件を募集しております!

どんな物件でもまずはお気軽にお問い合わせください!



//////////////////////


名古屋市の不動産売却・不動産相続など


不動産の事ならなんでもお任せください


センチュリー21レイシャス


//////////////////////

 

マンション経営が年金対策に良いと言われる理由
カテゴリ:不動産の知識  / 投稿日付:2022/05/06 17:00



本ブログでは、不動産経営をする前に知っておきたい情報をお届けします。

1分ほどで読める内容ですので、ノウハウをぜひ身につけてください。


今回のテーマは「マンション経営が年金対策に良いと言われる理由」です。

 


「年金2000万円問題」


金融庁の金融審議会「市場ワーキング・グループ」による


・老後20~30年間で約1300万円~2000万円が不足する

・年金だけでは生活が厳しい


という情報がメディアでも話題になったことは記憶に新しいと思います。

毎月の老後資金の試算に対し、実際のところ年金だけでは足りないのが現状です。

 

「2000万円」という金額は夫65歳以上、妻60歳の夫婦2人の無職世帯のモデルケース

での試算であるため、個人によって実際の不足額は異なります。


 また、ゆとりある生活を送るためには必要な老後資金はさらに増えます。


 

≪モデルケース≫


夫65歳、妻60歳の夫婦2人の無職世帯の場合


ゆとりある生活を送るための金額は、月平均36.1万円

*生命保険文化センター「生活保障に関する調査」による(令和元年度)

 

  1年で     65~85歳     老後資金

 433万円 × 20年間 = 8,660万円


不安を感じる方は、一度ご自身の老後資金を試算してみてはいかがでしょうか。


 

老後資金に不安があるものの、今から2000万円を老後のための資金として

貯蓄するというのは容易な事ではありません。


若いうちにマンション経営をスタートすることで、毎月の支払いも少額で取り組むことが出来ます。

老後の少ない年金とプラスで毎月入ってくる家賃収入を受け取ることで老後の資金不安を解消しましょう。

さらに、1室だけでなく、2室目、3室目を持つことで「ゆとりある生活」を

目指されている方もいらっしゃいます。


 

老後の資金不足を解決するために、まずはリスクを抑えて始められる

ワンルームマンション経営を検討されてみてはいかがでしょうか。



ご高覧いただき、ありがとうございました。



また、センチュリー21レイシャスでは現在、

名古屋市中区・名古屋市千種区で不動産売却の物件を募集しております!

どんな物件でもまずはお気軽にお問い合わせください!




//////////////////////


名古屋市の不動産売却・不動産相続など


不動産の事ならなんでもお任せください


センチュリー21レイシャス


//////////////////////

 

ページの上部へ