「2022年02月」の記事一覧(5件)
カテゴリ:不動産の知識 / 投稿日付:2022/03/04 00:00
本ブログでは、不動産経営をする前に知っておきたい情報をお届けします。
1分ほどで読める内容ですので、ノウハウをぜひ身につけてください。
今回のテーマは「入居者様の声」Vo.1です。
マンション経営は“入居者様”が居て成り立つ商品です。
そこで投資の成果を左右する入居者様について、
入居者様視点でどのような物件が選ばれるのか見ていきましょう。
実際にこだわって良かった条件TOP3
3位 通勤・通学時間 56.4%
2位 駅からの距離 57.1%
堂々の第一位は・・・・
1位 バス・トイレ別 66.9%
「駅からの距離」などをおさえ「バス・トイレ別」が1位に。
ちょっと意外な結果だったかもしれません。
ユニットバスは、とくに来客時に不便さを感じる方が多いといいます。
また湿気やカビ、掃除のやりにくさ、
トイレットペーパーが濡れてしまうといった問題もあり、
ユニットバスを避ける入居者様が多いようです。
マンション経営を検討している際に、「価格」「利回り」といった部分ばかりに
関心が向いてしまう方もいらっしゃいます。
果たして、その物件は本当に入居者様から選ばれる物件でしょうか。
繰り返しになりますが、入居者が長く安定的に住んでいただくことが
マンション経営のミソです!!
入居者様視点でもしっかり検討したいですね。
ぜひ、ご参考にしてください。
参考:https://www.homes.co.jp/cont/data/data_00110/
より詳しく知りたい方へ。
賃貸住宅における人気の設備について、もう少し詳しく見てみましょう。
全国賃貸住宅新聞によると一番人気はネット無料です。
ファミリー層への調査では追い炊き機能が上位に。
ご家族のいる家庭ならではのお悩みですね。
参考:https://r-eastone.com/contents/1214
男女別で見てみると、男性のほうがバス・トイレ別を好むようです。
男性は浴室乾燥機がランク外という違いも印象的ですね。
皆様はご自身が住む住宅に、どんな設備があったらうれしいですか。
こうした視点もぜひ取り入れてみてください。
参考:オーナー様へのインタビュー(自社調査)
おすすめ記事:マンション経営における賃貸需要と家賃相場の見極め方
┗ 参考ページ:https://dear-reicious-online.jp/archives/1182
おすすめ記事:テレワーカーにとって欠かせないマンションの設備って?
┗ 参考ページ:https://dear-reicious-online.jp/archives/1039
また、センチュリー21レイシャスでは現在、
名古屋市中区・名古屋市千種区で不動産売却の物件を募集しております!
どんな物件でもまずはお気軽にお問い合わせください!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
名古屋市の不動産売却・不動産相続など
不動産の事ならなんでもお任せください
センチュリー21レイシャス
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
カテゴリ:不動産の知識 / 投稿日付:2022/02/25 00:00
本ブログでは、不動産経営をする前に
知っておきたい情報をお届けします。
1分ほどで読める内容ですので、ノウハウをぜひ身につけてください。
今回のテーマは「オーナー様の声」Vo.2です。
前回に引き続き、実際に弊社の物件を購入したお客様へのアンケートより。
残り2項目を紹介します。
1.他社で聞いたことがあるか
1位:ない
回答内容を詳しく見ていきましょう。
・物件とアフターフォロー、担当で決めた。一般論じゃない部分など色々聞けた
(会社員 年収500万 独身)
・聞いたことない
(会社員 年収800万 独身)
・(レイシャス)1社だけ。病院に掛かってきたから
(医師 年収1500万 既婚)
自らが居住する住まいを探す人々も65%ほどは
不動産会社1件もしくは0件しか訪れずに物件を選んでいる傾向があるようです。
0件というのは疑問に思うかもしれませんが、
これは学校や職場からの紹介を受けているケースを挿します。
https://suumo.jp/article/oyakudachi/oyaku/chintai/fr_single/fr_gakusei_02/
〇物件を複数購入した理由
1位:リスク分散、リスク分散
回答内容を詳しく見ていきましょう。
・ゴリゴリに推されたから
(会社員 年収800万 独身)
・営業マンのアドバイスがあったから
(会社員 年収700万 既婚)
・皆持ってるから
(公務員 年収600万 独身))
弊社のオーナー様、なんと7割近くの方が複数件所有しております。
複数件の購入が可能な余力があるお客様には複数購入をお勧めします。
“リスク分散”という点から見ても
東京で区を分けたり、東京や神奈川、
名古屋と言ったエリアで分けるなど皆様分散に積極的です。
複数購入は所有物件の価値が上った際に、
「一つを売却し、もう一つのローンを完済できる」
といった運用の自由度も高まるのが魅力です。
アパート一棟と比較してみると、同じ場所にまとめて持つより
様々な場所で持つことで抱えるリスクが低減されるメリットがあります。
アパートは価格が安い反面、取れる家賃も低く、
地域の評判が下がったり災害が起きたりした場合、
一棟まるまる入居者がつかないという悲劇も起こりかねません。
マンション経営は手堅く行え、家賃収入が得られ、
自由度も高いものになっております。
是非、ご参考にしてください。
参考:オーナー様へのインタビュー(自社調査)
おすすめ記事:投資のリスク・リターンを考えながら、マンション経営で資産形成する方法
┗ 参考ページ:https://dear-reicious-online.jp/archives/325
おすすめ記事:マンション経営の物件選び!初心者がまず知っておきたい必須のポイント
┗ 参考ページ:https://dear-reicious-online.jp/archives/258
また、センチュリー21レイシャスでは現在、
名古屋市中区・名古屋市千種区で不動産売却の物件を募集しております!
どんな物件でもまずはお気軽にお問い合わせください!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
名古屋市の不動産売却・不動産相続など
不動産の事ならなんでもお任せください
センチュリー21レイシャス
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
カテゴリ:不動産の知識 / 投稿日付:2022/02/18 00:00
本ブログでは、不動産経営をする前に
知っておきたい情報をお届けします。
1分ほどで読める内容ですので、
ノウハウをぜひ身につけてください。
今回のテーマは「オーナー様のリアルな声」Vo.1です。
実際に弊社の物件を購入したオーナー様にアンケートを取りました。
今回は、頂いたアンケート3項目についてご紹介します。
〇興味を持ったきっかけ
レイシャスの不動産投資に興味を持ったきっかけを伺いました。
1位:不労所得が欲しかった
他にもこんな意見がありました。
・株・生命保険・不動産を見て回りたかった(医師 年収2000万 既婚者)
・資産運用に興味があり、マンションだけ知らなかったので(会社員 年収800万 独身)
・アンケートで話を聞いてみたいと思った(会社員 年収500万 独身)
・ポイントサイトでポイントがもらえる(会社員 年収600万 既婚)
〇メリットに感じたところ
1位:節税
不動産投資を活用した「節税」にメリットを感じていただく方が多いようです。
その他の意見もご紹介します。
・長い目で見て働けないときに役に立つ(会社員 年収600万 既婚)
・生命保険に入っておらず、保険代わりになると思った(会社員 年収800万 独身)
・年金、資産運用、勉強するにはやってみるのが一番だと思った(会社員 年収500万 独身)
・実感はないけど長期運用としての将来の準備が出来る事(会社員 年収900万 既婚)
https://www.perfect88.co.jp/column/setuzeikouka.html
〇購入前の不安
逆にオーナー様が購入前に感じていた不安についても見てみましょう。
1位:空室になったとき
不安な点として多くの方が挙げたのが空室リスクについて。
その他のコメントも詳しく見ていきましょう。
・めちゃくちゃあった、生活の支障になるかどうか(会社員 年収600万 独身)
・佐賀に住んでるので、東京が分からないし地元の企業じゃないため不安だった
(会社員 年収700万 既婚)
・物件の良し悪し、価格が適正かどうか(会社員 年収1000万 独身)
・友人で赤字ばかりと聞いて不安に感じた(公務員 年収500万 結婚予定)
皆様が感じるご不安と近しいものも多いのではないでしょうか。
当然ながら、不動産投資にはリスクも伴います。
参考:オーナー様へのインタビュー(センチュリー21レイシャス調査)
最後に、野村不動産が行った調査もご紹介します。
不動産投資におけるメリットに感じる部分についてです。
やはり、安定した収入を得られるという声が多く見られたようです。
https://www.nomu.com/pro/news/1505_2.html
センチュリー21レイシャスでは、こうしたお客様の不安に向き合い
最適なご提案をさせていただきます。
ぜひこの機会にお問い合わせください。
おすすめ記事:マンション経営の初期費用ってどれくらい?項目、相場、節約方法
┗ 参考ページ:https://dear-reicious-online.jp/archives/1191
おすすめ記事:老後は大丈夫?!あなたが今すぐ資産運用を始めるべき理由
┗ 参考ページ:https://dear-reicious-online.jp/archives/336
また、センチュリー21レイシャスでは現在、
名古屋市中区・名古屋市東区で不動産売却の物件を募集しております!
どんな物件でもまずはお気軽にお問い合わせください!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
札幌市の不動産売却・不動産相続など
不動産の事ならなんでもお任せください
センチュリー21レイシャス
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
カテゴリ:不動産の知識 / 投稿日付:2022/02/11 00:00
本ブログでは、マンション経営を検討する際に知っておきたい、
基礎知識やお役に立ち情報をお届けします。
忙しい方でも1分少々で読み終える内容となっておりますので、
価値あるマンション経営に向け、
今のうちからマンション経営のノウハウを身に付けてください。
今回のテーマは『新築と中古についての違い』
新築がいい?
中古がいい?
マンション経営を始めようと考える人にとっては、
悩むところだと思います。
本やサイトでは新築を進めるところもあれば
中古を進めるところもある中で
どっちがいいのかわからなくなるところです。
そこで新築と中古の違いについてそれぞれの
メリット・デメリットをお伝えさせていただきます。
新築マンションのメリット
- 少額から運用をスタートすることができる
- 資産価値が高い
- 節税効果が高い
- 10年間の瑕疵担保責任がついている
新築マンションのデメリット
- 価格が高いので利回りが低い
- 中古に比べ物件を見つけることが困難
中古マンションのメリット
- 比較的価格が安い
- 利回りが高い
- 実践例が見つけやすい
中古マンションのデメリット
- 修繕費用が割高
- まとまった自己資金が必要
- 空室率が上がりがち
- 税制メリットが低い
中古物件の内装をリノベーションしてきれいにし、
賃貸付けをしたり売却したりする方も一定数います。
しかし…リフォームに要する金額は年々高まりつつあります。
安く中古物件を購入できてもリフォームしてみたら
新築を購入する金額と変わらないくらい支払っていたなんてことも。
そもそも手間が少ないことがマンション経営のメリットです。
新築物件ならば向こう10~15年は大規模な修繕も必要ありませんし
耐震性やセキュリティも最新のものですから
入居を考える人たちも安心できるのではないでしょうか。
新築と中古の比較についてはディアレイシャスオンラインの記事でも
詳しく解説しております。
ぜひご参考にしてみてください。
┗ 参考ページ:https://dear-reicious-online.jp/archives/847
おすすめ記事:マンション経営するなら新築と中古、どちらがおすすめ?
┗ 参考ページ:https://dear-reicious-online.jp/archives/690
また、センチュリー21レイシャスでは現在、
名古屋市中区・名古屋市昭和区で不動産売却の物件を募集しております!
どんな物件でもまずはお気軽にお問い合わせください!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
札幌市の不動産売却・不動産相続など
不動産の事ならなんでもお任せください
センチュリー21レイシャス
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
カテゴリ:不動産の知識 / 投稿日付:2022/02/04 00:00
本メールでは、マンション経営を検討する際に知っておきたい、
基礎知識やお役に立ち情報をお届けいたします。
今回のテーマは『都心と地方の違い』
1分少々で読み終える内容となっておりますので、
今のうちから不動産のノウハウを身に付けてください。
都心のワンルームマンション経営
都心のマンション経営を始める一番のメリットは空室リスクの低さ。
地方に比べれば圧倒的に賃貸需要は高い都心は、
物件が長期間空室になるといったリスクは低い傾向があります。
都心には単身者が流入し続けているというデータもあり、
都心ワンルームは入居者を見つけやすい傾向が続きそうです。
地方のマンション経営
逆に、地方のマンション経営を始めるメリットとしては、
やはり利回りの高さでしょう。
しかしながら都心に比べて賃貸需要は低く空室リスクも高まります。
利回りが大きいとリターンが大きいと考えがちですが、
リスクもその分高くなることに注意が必要です。
https://www.sumai1.com/useful/plus/investor/plus_0061.html
また、地方は入居者が退去した後、次の入居者が決まりにくく
利益率が下がる傾向もあります。
都心と地方の違い
マンション経営を始めようと思ったとき、
「価格が安いから」
「利回りが高いから」
という理由から、地方でマンション経営を始める方も少なくありません。
実際には思うように収益を上げられず、
ローンの残債だけが残るといった最悪のケースもあるなど、
理想と現実の間には大きなギャップがあるのも事実です。
マンション経営をするうえで一番のリスクは「空室になること」
これを回避するためには立地を第一に考える必要があります。
「地方の物件は安価で高利回り」
「自己資金が少なくてもフルローンで購入でき回収率抜群」
これらは不動産会社が広告宣伝する際の常套句です。
確かに「安価で高利回り」「フルローンで購入できる」
というところまではその通りかもしれませんが、
「回収率抜群」という文言などには注意してください。
すべては、入居者が入っている前提であり、
蓋を開けてみたら“捕らぬ狸の皮算用*”で終わってしまう
*捕らぬ狸の皮算用…手に入るかどうかもわからない
不確かなものに期待をかけ、
ああだこうだと計画をねることのたとえ
という事例が数え切れないほどあるからです。
もともと生活環境や利便性に劣る地方はマンション需要が低く、
入居者の確保も困難になりがちです。
対して、都心のマンションは流動性が高く常に活況を呈しているので、
入居希望者が途絶えない安定した家賃収入が確保しやすいのが魅力です。
国内の人口減少が顕著になるなか都心部には地方からの転入が続くなど、
これまで地方に散らばっていた企業や人が次々と東京に戻っています。
この機会にぜひ都心のマンション経営について
再考してみてはいかがでしょうか。
センチュリー21レイシャスは入居率98.66%(令和3年5月時点)と
首都圏の平均よりさらに高い入居率を維持しています。
当社では駅近、利便性の高い立地に物件を建てて販売しており、
単身の会社員の方から支持を得て、高い入居率を維持しているのが特徴です。
レイシャスでは賃貸稼働率、管理物件全体、物件ごと、
部屋ごとなど、細かい数字を算出してご紹介することが可能です。
入居率や賃貸稼働率への正しい理解は、
マンション経営の取り組みにあたり、極めて重要な指標です。
ぜひ本記事をマンション経営に役立ててください。
おすすめ記事:マンション経営における賃貸需要と家賃相場の見極め方
┗ 参考ページ:https://dear-reicious-online.jp/archives/1182
おすすめ記事:マンション経営は「立地」が命! では、勝てる立地の条件とは?
┗ 参考ページ:hhttps://dear-reicious-online.jp/archives/846
また、センチュリー21レイシャスでは現在、
名古屋市 中区・名古屋市 北区で不動産売却の物件を募集しております!
どんな物件でもまずはお気軽にお問い合わせください!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
名古屋市の不動産売却・不動産相続など
不動産の事ならなんでもお任せください
センチュリー21レイシャス
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/